ソラマメブログ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
June
June
龍のシュミレーションゲーム「DRAGON GARDEN」を作っています。
オーナーへメッセージ

  

Posted by at

2008年12月25日

バイク制作中

革ジャンをつくってみたら、バイクが欲しくなって、
最近バイクつくってみてます。

ヨーロピアンのレーサーって感じですね。
ほとんどスカルプです。





マフラーとかかなりぐにゃぐにゃ曲がってますが1プリムです。
タイヤとホイールは前後で4プリムです。
リアのスウィングアームもなんとか1プリムでできました。




乗りものにするには30プリム以内にしないといけないので、
どこまでつくれるかが難しいです。

ディスクブレーキはできたけど、キャリパーよりキャプを優先したいのでできるかわかりません。

一応音もつけてみて、試走してみました。
もちろん、Rideポーズ付きです。

なかなかいい感じ^^

カウルはかなり難しそうですが、なんとかなると思います。
問題はエンジンですね。
90度Vエンジンにしたいんですが、ままDucatiでは面白くないので、
いろいろ思案しています。  


Posted by June at 02:23Comments(0)その他

2008年11月10日

さようならDaifuku

DaifukuオーナーのHogeさんからグループ通知が届きました。

今月15日にDaifukuを閉島することになりましたと。。。。

このSimではかなり好き勝手にいろいろやらせていただいて、
お城を作ったり、





巨大アトラクションを作ったり、、、、







実は今上空1000mから4000mの間に軌道エレベーターを建設中で、



4000mには宇宙ステーションも作っていました。



かなり残念ですが、
Hogeさん今まで好き勝手にやらせていただいて
本当にありがとうございました。^^

あ、あと14日22時頃からDaifukuでなんかやりたいと思っているので、
興味のある方は、最後のお別れを惜しみにみなさん集まってください。

最終日限定フリーアイテムばらまきあるかも。  


Posted by June at 14:00Comments(0)その他

2008年08月09日

イベントご参加の方々ありがとうございました。

Daifukuで先日8日、無事イベント終了しました。
巨大ウォータースライダーでのレース。

時間前からたくさん人が来ていて、
ばんばんプールに飛び込んでました。^^;

イベント告知の段階でやる気のある人はかなりやる気があって、
かなり楽しみにしていてもらいました。

最初、ルール説明の不備などがありかなりぐだぐだに^^;
スタッフのShooting Ohさんがきちっとアシストしてくれてなんとか持ち直し、後半はかなりスムーズに進行できました。





練習走行30分、予選1時間。
予選では5人一組で各々4回出走でき、その1位になった人のラップタイム上位5名が決勝進出です。

平均タイムは50秒台なんですが、上位は40秒台前半。
けっこう運の部分が多いレースなんですが、
早い人はコンスタントに早いラップをきざんでいたようです。



その決勝を制したのはMuhi Mayoさん。



賞金1000L$が授与されました。
現在もウォータースライダー常設されています。
みなさん気軽に遊びにきてください。

また、私は上のスタート地点にいてレース風景のSSが撮れていません。
ブログに載せた、SSを撮ったという方がいればコメント欄にお書き込みください。


優勝したMuhi Mayoさんのブログです。こちらからご参照ください。  


Posted by June at 22:22Comments(0)その他

2008年07月23日

イベントの賞品紹介

8月8日開催のイベントでHinano Sandsさんからご提供いただける水着がアップしました。



なんとHinanoさんのご好意により、当日限定でイベント参加者すべてにフリーで提供されます。
しかも新色当日のみの限定賞品です。

これからも賞品いろいろ増える予定です。

現在着々とイベント用ニューコースを建設中。
今までのコースよりかなりスケールアップしています。
お友達をお誘いの上ぜひご参加ください。

会場はこちらから  


Posted by June at 18:10Comments(0)その他

2008年07月18日

イベント開催

Daifukuにある超巨大ウォータースライダーでイベントを開催します。
日時は8月8日22時から



企画内容■巨大ウォータースライダーでのレース
会場■daifuku
参加条件■水着着用
賞金■1000L$
参加賞■アロハ、水着をフリーで提供

スタッフ
MC■Hiroto Nishi(Blue Hearts)
水着提供■Hinano Sands (Hi Standard)
アロハ提供■June Bamaisin

ウォータースライダーは最大幅15m落差50mあります。
予選で5人づつ一斉にスタートし、その1位が決勝進出になります。

MCはセカコレで審査員をつとめ、数々のイベントにこの人ありのHirotoさん
水着提供は昨年の水着コンテストの優勝者Hinanoさん

ウォータースライダーは操作は簡単なので、テクニックより運と度胸で勝負の行方が左右されます。
更衣室は外から見えないようになっており、安心して着替えをすることができます。

ぜひ、みなさんお友達をお誘いのうえ、ご参加ください。  


Posted by June at 14:20Comments(0)その他

2008年06月01日

プール冷えてます

新しくつくったプールにAir Landの仲間達が集まってくれました。





ちょうどShooting ohさんがソラマメファッションコンテストで2位に輝き
その出品作までみんなにプレゼントしてくれました。^^



泳ぐポーズとかいろいろ手を入れ直して、平泳ぎ、バタフライ、クロール、背泳ぎいろいろできます。
飛び込み台のポーズもつくってみたんで、遊んでみてね。

  


Posted by June at 17:41Comments(0)その他

2008年05月28日

巨大ウォータースライダー

自分で乗りたくて作ってみました。
巨大ウォータースライダー
落差150mあります

こちらからTPできます

これをつくるにはkawasan landのkawasanにもいろいろご協力いただきました。
ありがとうkawasan^^



浮き輪にのってすべっていきます。
TP先の石のゲートのようなところの右の水晶をクリックで、浮き輪が出てきます。
それにRide tubeでスタートです。





また、ルートの途中に分岐点とかあって、あるていど浮き輪の進路変更とかできるので、
何度でも楽しめるように作りました。

ルートは3通りでゆったり流れるところもあれば、かなり急な勾配のところもあります。
運が悪いとチューブを飛び出すかもしれないので、しっかり操縦してください^^;



ウォータースライダーを下りきるとそれなりに大きなプールがあって、浮き輪やらビーチマットやら、いろいろ遊べます。



それにフリーの水着も黒、赤、白の3色、ビキニ&Tbackのセットで手に入るのでみんな遊びにきてね。^^







あ、ちなみにアロハは5月いっぱいでフリーでのご提供は終了させていただきます。
まだ手に入れていないかたはお早めに。  


Posted by June at 12:19Comments(0)その他

2008年05月19日

Graphic Societyさん、一時暴落

今朝、注文状況を確認すると
Graphic Societyの株を10L$で400の買い注文が、約定になってました。
先日、5L$まで下がってたみたいですね。



SLMAMEで「株」で検索してもなかなか詳しい情報あがってませんね。

私は大金を持ち歩くのが危ないので、
銀行がわりにSLSE JAPANさんにL$をあずけているんですが、

細かいデイトレードなんかは面倒なので、
底値で大量注文、放置、時々タナボタです^^;  


Posted by June at 13:48Comments(0)その他

2008年05月12日

障害

モールでオブジェクトいじくってたら、
Takeできなくなって、「うーん調子悪い、、、」
と思ってリログしてみたら、入れなくなった.、、、

おいおい、またですか。。。




エキサイトで翻訳してみた。

========================================================================

月曜日の2:00 AM太平洋はSecond Lifeにログインします。私たちが調査している間、制限されています。


オンラインでそれらを返すことの途中に私たちの多くの資産サーバを落ちさせた月曜日の1:30 AM太平洋と私たちはいます。 これはしばらくかかるかもしれません。 差し当たり、私たちが警報解除を与えるまで、どんなrezもしないか、または貴重な(コピーがない)資産を振り込んでください。 ? 国境

========================================================================

「これはしばらくかかるかもしれません。」

しばらくって、いつまで?

PS.昨日は久しぶりにNitaroさんに会ったよ^^
昔のグループ名のNekojo表示になってたのはご愛嬌^^;  


Posted by June at 18:27Comments(0)その他

2008年04月13日

帽子発売開始

私が作ったカウボーイハット、
見せびらかして歩いていると、どこで買えるの?
という問い合わせが殺到。

これは自分のために作ったものなんですが、
欲しい人が多いので、発売開始することにしました。

しかし、カウボーイハットでなく、ソフトハットです。









黒と茶の2色用意しました。

ジュエリ−がかなり贅沢。
これはかなり作るのに時間かかっているので、400L$でのご提供になります。
Ikebukuroのお店でお買い求め下さい。

Ikebukuroのお店ではサックス演奏も聴けるので、まったりしていってください。
よろしくお願いします。  


Posted by June at 21:46Comments(0)その他

2008年03月30日

犬と一緒に遊ぼう

やっと、PETZ MARKET ISLANDのラブラドール正式版発売が開始になりました。





色は3色で値段は1500L$。
ちょっと高いですが、機能はかなり高いです。
フリスビーで遊べたり、一緒に散歩できたり、簡単なコミュニケーションもとれます。



随時機能が追加されるごとにアップデートされるので、
かなりお得、進化していくPETです。

こちらで、30分限定のお試し版を手に入れてフリスビーで遊べるので、
試してみてからがいいのではないでしょうか。

  


Posted by June at 13:34Comments(0)その他

2008年03月28日

セカンドライフオンラインジャパン一時期1L$

よく調べてみると、セカンドライフオンラインジャパンが一時期1Lドルで売りに出されていたらしい。
私が見たときには、普通の値段に回復していたようです。

1Lドルで1000株ほど手に入れた人もいる模様。

1Lドルで手に入れて、70Lドルで1000株売ると、
70000-1000=69000Lドル

3%の手数料入れてもかなりの儲け。
すごいなー。
でも、1日中相場眺めているわけにもいかないしなー。

私が儲けたのはそれに比べるとほんの少しのように思われてしまいます。
小躍りしたのが恥ずかしい^^;

でも、1Lドルで大量に売りに出した目的ってなんなんでしょうね。
単純に考えると損するだけのように思われますが、

大口株主の人なので、ちゃんと目論見があると思うんですが。
株素人の私にとってさっぱりです。  


Posted by June at 20:53Comments(0)その他

2008年03月28日

株価がとても不安定

今月頭、家賃の支払いのために手持ちの株を一部その時の時価でL$に変えたんですが、
その後なぜか2〜3日で約20L$ほど上昇。

いままでにない動きだったので上がっているうちに残りを売りに出し、けっこう利益が出ました。
しかし、その後も株価は上昇。さらに20L$ほど上がりました。

「あちゃー、売り時間違えたー」と思いながら、
また下がった時のため底値の時の値段で買い注文を入れておきました。

現在もまだその高値を維持しています。

しかし、、、
あれ、、なんだ、、、、買えてる。

底値の買い注文がなぜか約定になってます。。。
おいおい、誰が売ったんだこんな底値で。
しかも、けっこう大量。

1日で2万L$くらい儲けてます^^;
誤発注かなー。

うーん、謎です。
まあいいか、儲けたんだし^^;  


Posted by June at 13:09Comments(0)その他

2008年03月13日

宇宙へ行こう2

このSIMかなり広いんで継続的にいろいろ情報をお伝えしたいと思います。
で、第2弾は月です。

アポロの月面着陸機です。
アームストロング船長の
「ひとりの人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては大きな飛躍だ」
の言葉が印象的です。



これは、月面基地。



地下にもいろいろ迷路のように通路が張り巡らされています。
そこにはいろいろ宇宙空間開発アイテムがあります。

また、それは次回に。  


Posted by June at 14:10Comments(0)その他

2008年03月12日

宇宙へ行こう

私はSIMの紹介とかめったにしませんが、このSIMはかなりおすすめ。
宇宙をフリーの小型宇宙船に乗って楽しめるSIMです。
Explore the reaches of space

ちなみに宇宙空間なので深夜設定にしたほうが楽しめます。
小惑星に囲まれたスペースコロニーがTPポイントです。





宇宙船がかなり操作性がいい。
作りがいい割に25Prim。
いや、すごい。搭乗して発進するまでの効果音もいい。







これでフリーとはすごい。

宇宙に飛び出すとブラックホールとか、
土星のような輪のある惑星に出会えてかなり感動的。





宇宙空間にはいろいろスペースコロニーとかあって、立ち寄ると楽しいと思います。



いろいろ彷徨っていると、火星のような惑星にたどりつきました。
すごいな。かなりリアル。
ここに限っては昼間設定のほうがいいと思います。



お、デブリの宇宙空間までありました。
人工衛星とかの破片がちらばった空間です。
よくできてます。



ずーっと、上にいくと1500mくらいまであります。
すごく作りのいいスカルプの人のオブジェクトがありました。
この人は冷凍冬眠でここまできたのかなー。




いや、スクリプトだけじゃなく、ここまで作りがいいと脱帽です。
スカルプで一番難しいのは人の顔なので。

いや、久しぶりにSL堪能しました。
SLは有能な人が自由な発想でその才能が活かされるのがいいですねー。  


Posted by June at 13:55Comments(0)その他

2008年02月17日

CGムービー

セカンドライフとは直接関係ありませんが、昔作ったCGの動画を紹介します。



seed.mov(8Mb)

私のブログの「今まで日の目を見なかった作品達」のページををご参照ください。

この頃はPCの性能が貧弱で、わずか30秒弱の動画を作るのに2週間くらいかかりました。
もとの素材を作る時間を入れると2ヶ月くらいかかっています。

SLでは素材があれば動かしながら同時に録画できますが、
これはレンダリングといって一コマ一コマ、一晩中かけて画像化して動画にします。

いや、時代は進んでいます。
それに、「今まで日の目を見なかった作品達」の時のブログでは
「これはSL内で作るのはかなり困難です。いや、不可能でしょう。^^;」とかコメント欄では発言してますが、
SL始めて1年もたつと、ある程度スキルもあがってきて作れますね。
まあ、時間が許せばですが。^^;  


Posted by June at 00:05Comments(0)その他

2007年12月02日

株始めました

知ってる人は知ってる、知らない人は全く知らない
SL内で株取引ができるSIMがあります。

私は先日メインランドを売ったL$があったので、
買ってみました。

11月30日に株主に配当が出る事がアナウンスされ、買いが殺到して、
株価が高騰しました。

それに運良く便乗できて、或る程度の利益を得ることができました。
しかし、株はまったくの素人。

なんで、株投資する気になったかと言うと、
インターネットの草創期とSLはとても似ているんですね。
で、インターネットバブルの引き金になったのがYahoo株が1億円とか言われて、
一気に投資家がインターネットに投資を始めて急激に拡がったと私は記憶しています。

株素人ですが東証一部上場とかで、高くても5万くらいだったと思います。
1億って何?どういう単位?って感じでまったくチンプンカンプンでしたが、インターネットってすごいんだーって感じでした。

SugamoのハローワークのKome Ohさんのブログが詳しいので、
そちらをご参照ください。

30L$くらいから買えますよ。
投資を煽りはしませんが、SLっていうビジネスを知るいい機会になるかもしれません。  


Posted by June at 23:34Comments(0)その他

2007年11月02日

初心者はアロハ無料

Saladinのお店がなくなったので、一部アロハを
新しくできたECSというSIMのショッピングモールに移転しました。





これはアカウントを登録して60日以内の方は無料で手に入れることができます。
それ以降の方は今までどおり、50L$での販売になります。
よろしくお願いします。  続きを読む


Posted by June at 19:31Comments(0)その他

2007年10月29日

Jazz Live House オープン

リアルの池袋にあるMiles' Cafeがセカンドライフに開店しました。
Miles' Cafeはアマ・プロ問わずジャズプレイヤーで知らない人はいない、
ジャズのライブハウスです。





とりあえず、リアルのお店のライブを動画で見られるようにしました。
今は3分くらいの短いものですが、長い動画を紹介したり、
週代わりでメニューを変えていきたいと思っています。

ぜひ一度ご来店ください。  続きを読む


Posted by June at 23:27Comments(0)その他

2007年08月15日

炎のパーティクル

城の街灯にパーティクルを入れてみました。
検索してみてもいいのが見つからなかったので、
先日買った「リンデンスクリプト入門」を参考にいろいろアレンジして作ってみました。

まずフォトショップで街灯の小さな炎の画像を作って、
パーティクルのスクリプトを入れてみました。
パーティクルのスクリプトは本の著作権とかありそうなので、
ここには公開しません。
あしからず。



この街灯はガラスの扉をクリックで開閉でき、灯もクリックで消したり、つけたりすることができます。
城に遊びにきて、クリックしてみてください。  


Posted by June at 01:02Comments(0)その他